当館周辺をはじめとした神戸市内には気軽に散策できるスポットから、一日ゆっくりと過ごせる施設など見どころがたくさんあります。
そのなかでも、当館へお越しくださった方からの問合せが多い先やオススメの先などをご案内します。是非お立ち寄りください。

コース紹介 1.「神戸の街を一望、神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」コース
[所要時間]
○当館…(徒歩10分)…神戸布引ロープウェイ乗り場…(12分)…神戸布引ハーブ園
四季折々、花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園である神戸布引ハーブ園は、神戸でも人気スポットのひとつ。神戸の街を展望できるカフェやレストランで食事を楽しめるほか、様々なイベントが開催され体験もできます。また、晴れた日の展望や摩耶山に負けない六甲山からの夜景も素敵ですが、夕暮れ時はさらにおススメです。
2.「有馬で楽しむ木のあたたかみ」コース
[所要時間]
○当館…(電車40分)…有馬温泉有馬玩具博物館
関西の奥座敷、また日本最古泉のひとつでもある有馬温泉。温泉はもちろんですが、有馬玩具博物館もお勧めの場所。博物館のなかには木製工芸品やクリエイターの作品などを取り扱うショップやホテル、レストランもあり、素敵な空間になっています。工作教室やイベントも開催されていますので是非事前にHPをチェックして訪れてみてください。
3.「都市近郊とは思えない、日本の里山風景を満喫しよう」コース
[所要時間]
①当館…(電車5分)…三宮、しあわせの村行きバス乗車…(30分)…しあわせの村本館前下車、無料送迎バス乗車…あいな里山公園
②当館…(電車40分)…神戸電鉄粟生線「藍那駅」…(徒歩20分)…あいな里山公園
あいな里山公園は地域の里地里山の景観を保全再生し、大都市近郊で誰もが気軽に里地里山文化を体験できる公園です。棚田や雑木林がある広大な敷地内には移築・再生した茅葺民家があり、四季折々の風景を見ることができます。季節に応じた農作業などが体験できる多種多様なプログラムもあるので事前に是非HPでチェックしてみてください。
4.「せっかくの神戸旅、神戸ビーフを食べてみたい」コース
新神戸駅から徒歩2分の場所にある「神戸ビーフ館」。
神戸ビーフの定義を定める「神戸肉流通推進協議会」協力のもと、兵庫県内のお肉屋さんの組合である「兵庫県食肉事業協同組合連合会」が運営する施設です。
神戸ビーフ館の中にもレストランはありますが、HPのなかにも「神戸肉流通推進協議会」の指定店、お墨付きのお店を紹介しているページがあります。
お出かけ先に指定店があるかをすぐに検索できるのでとても便利です。是非ご利用ください。
※神戸ビーフ館「指定登録店」ページ