大工道具の紹介

[kiri]

きり

3ハンドル錐

1.ハンドル錐

ハンドル錐は、ハンドルを回転させて穴をあける。用途によって穂先の種類を交換することができる。主な穂先には、ネジ錐・板錐・三ツ目錐・自在錐・菊座錐等がある。板錐は、板材に穴をあける時に使用する。自在錐も同様に板材に使用するが、穴の径を自由に調節することができる。菊座推は、木ネジの頭を埋める穴を掘る。

2.くりこ錐

くりこ錐は、ハンドル錐と同じ形式のものである。ハンドル部分が木製で、穂先が替えられないものもある。ハンドル錐と違い、穂先は主として壷錐である。

上より ハンドル錐、くりこ錐

ハンドル錐先 左より ネジ錐-小林式、ネジ錐-アメリカ式、板錐、板錐、三ツ目錐、菊座錐、自在錐

  • *本ページの内容は『竹中大工道具館収蔵品目録第5号-墨掛定規類・罫引・錐篇-』の解説を抜粋したものです。
  • *品名は、主に関西で用いられている道具名称を参考にして当館で用いられている統一名称によっています。地域や研究者によって道具の名称はことなることがあります。